春のおすもう文化講座~相撲字を書こう!~3時間目
30代木村庄之助(2代目容堂)こと鵜池保介さんの「相撲字を書こう!」第3弾は、相撲字上級編。四股名を書くポイントや、番付書きの裏話をお伺いしました。鵜池さんご本人による解説動画付きです! ―基本の5文字を習得したら、次は…
30代木村庄之助(2代目容堂)こと鵜池保介さんの「相撲字を書こう!」第3弾は、相撲字上級編。四股名を書くポイントや、番付書きの裏話をお伺いしました。鵜池さんご本人による解説動画付きです! ―基本の5文字を習得したら、次は…
30代木村庄之助(2代目容堂)こと鵜池保介さんの「相撲字を書こう!」第2弾は、いよいよ実戦編です。相撲字の基本である「山」「川」「花」「海」「錦」をマスターしましょう。鵜池さんご本人による解説動画付きです! ―まずは「山…
三月場所の番付も発表になったばかりですが、この番付をはじめ、取組の顔触れや巡業での案内表示などはすべて「相撲字」という独特の文字で書かれています。そして、この文字を書いているのが行司さん。今回は春のおすもう文化講座という…