西岩部屋~平成30年“たたき上げ”の第一歩~その⑤

西岩部屋大特集も第5回目です。今回は西岩部屋のちゃんこについて。まだまだ入門間もない力士ばかりの西岩部屋では、ちゃんこ作りも親方が厨房に立って直接指導中。そんな西岩部屋のちゃんこメニューから、ちょっぴり脱線して血液型の話…
西岩部屋大特集も第5回目です。今回は西岩部屋のちゃんこについて。まだまだ入門間もない力士ばかりの西岩部屋では、ちゃんこ作りも親方が厨房に立って直接指導中。そんな西岩部屋のちゃんこメニューから、ちょっぴり脱線して血液型の話…
西岩部屋大特集第4弾は、相撲部屋の運営のお話をおかみさんと親方のアベックインタビューでお届けします。また、部屋の誕生から西岩部屋情報をお届けしている「西岩部屋新聞」編集長の日刊スポーツ新聞社・佐々木一郎さんのインタビュー…
2018年も残すところわずかとなりました。来年のカレンダーの準備はおすみでしょうか? おすもうさんでは、ロゴやLINEスタンプ、オリジナルグッズでおなじみの力士キャラが登場するカレンダーを作りました! 2019年1月31…
今年平成30年の2月1日に日本相撲協会で独立が承認され誕生した西岩部屋。更地の状態から、親方がこだわって建てた真新しい稽古場は浅草にあります。今回は稽古場にお邪魔して、親方の指導方針などを伺いました! 【西岩部屋データ】…
西岩部屋大特集第2回目は、西岩親方のおすもう以外の一面をご紹介。おすもうさんのなかには、元横綱・日馬富士のように絵を描いたり、式秀親方のようにビーズアクセがプロ級だったりと、芸術的な才能を持ちあわせた人が少なくありません…
九州場所も終わり、平成30年もあともう少し。今年の大相撲といえば、名古屋場所での御嶽海関の優勝、九州場所での貴景勝関の優勝と、若手の台頭で盛り上がりました。そして、相撲部屋にも期待の若手が登場した年でもあります。2月1日…
おすもうさんが取材協力した、ニッポンドットコム「高田川部屋訪問記」。第一回のアップより少し時間があいてしまいましたが、いよいよ最終回・高田川親方のインタビューがアップされました。 ニッポンドットコムは6カ国語で日本文化を…
今回も、伊勢ノ海部屋に現在所属する力士の四股名を一人一人フィーチャーします! (前回はこちらから→第2回柏戸になると必然的に伊勢ノ海部屋を継ぐ説) すもうのアレコレに詳しすぎる浅坂さん。一を聞けば百が返ってくるその博識ぶ…