『モルとムギ 相撲部屋の猫親方』荒汐部屋著

「おすもうさん」の動画連載でもお馴染み、荒汐部屋のモルとムギ。昨年の11月には、4冊ほぼ同時というある意味事件(!)的な写真集の発売も話題になりました。これはテレビ番組『タモリ倶楽部』でも取り上げられたほど。どの写真集も…
「おすもうさん」の動画連載でもお馴染み、荒汐部屋のモルとムギ。昨年の11月には、4冊ほぼ同時というある意味事件(!)的な写真集の発売も話題になりました。これはテレビ番組『タモリ倶楽部』でも取り上げられたほど。どの写真集も…
今年(平成30年)の夏巡業が巡業初参加となった荒汐部屋の若隆景関に、青山学院場所にて直撃一問一答を敢行。九月場所が終わるまでの限定動画としてお届けしていましたが、改めてテキスト版でご紹介いたします! 若隆景関をキャッチし…
おすもうさんのロゴやサイトでおなじみの力士イラストのLINEスタンプが完成しました。 このユルカワイラストを描いてくださったのは、絵描き・舞台美術・ディスプレイ制作・工作ワークショップなどで活躍する鹿又広祐さんと、雑誌や…
横綱大鵬顕彰コーナー4周年記念展示「横綱 72人の選ばれし者たち」 関連講演会横綱のはなし~その歴史と私の見てきた横綱~ 深川江戸資料館で開催された「横綱 72人の選ばれし者たち」の関連講演会として、相撲教習所で相撲史を…
江戸の町並みが再現された展示で人気の江東区深川江戸資料館。平成26年にオープンした同区ゆかりの大横綱・大鵬顕彰コーナーが今年で開設4周年を迎えます。それを記念して、2018年10月4日まで歴代横綱72人と、大鵬ゆかりの大…
相撲発祥の地で、相撲の歴史や文化を学ぶ 相撲の起源として知られる野見宿禰と當麻蹴速の力比べ。當麻蹴速の出身地である奈良県葛城市(旧當麻村)には、多種多様な相撲の資料を展示している相撲館「けはや座」があります。 近鉄南大阪…
おすもうさんが取材協力したニッポンドットコム「力士を強くする稽古とちゃんこ 大相撲・高田川部屋訪問記」。7月に公開した記事&動画の床山編と行司編の動画が公開になりました。床山編では部屋の関取、輝関と竜電関がモデルとなって…
五月場所で十両昇進を果たすも、負け越し。その悔しさをばねに臨んだ名古屋場所では、見事幕下全勝優勝! ひと場所で十両に戻ってきた白鷹山関に、新十両から返り十両までの胸の内など、いろいろ伺ってきました! ただ十両に戻るんじゃ…