秀男好み~その①~ 秀男さんのお花見ショット付き

例年よりも開花が早かった今年の桜。大相撲は三月の大阪場所からそのまま近畿エリアの巡業へと出発するため、力士や、呼出さんなどの裏方さんたちは、現役中は東京の桜を見ることがほとんどないんだそう。千葉在住の秀男さんは、今では毎…
例年よりも開花が早かった今年の桜。大相撲は三月の大阪場所からそのまま近畿エリアの巡業へと出発するため、力士や、呼出さんなどの裏方さんたちは、現役中は東京の桜を見ることがほとんどないんだそう。千葉在住の秀男さんは、今では毎…
呼び上げの極意に続き、今回も呼出さんのお仕事のおもひで。大事な商売道具である「柝」について伺いました。現役時代に愛用されていた柝は、今でもご自宅に飾られています。 秀男さんのお気に入りとは? ―あそこに飾ってある柝は何代…
2018年最初のポツリは、呼び上げの極意について。現役中で一番うまくいった呼び上げは……。さらに、おまけで、秀男さんのご自宅もちょっぴり公開しちゃいます! ―今日は呼び上げの極意についてお伺いしたいのですが。 だいたい、…
若手2人が優勝争いに絡んで大いに盛り上げてくれた九州場所。秀男さんにとって九州はとてもおもひで深いところで、毎年足を運んでいるそうです。今年も、定年後はちょっぴり重くなってしまった腰を上げ、博多へと飛んだ秀男さん。今回は…
秀男 本名・山木秀人(やまき・ひでひと)、元立呼出。1949年生まれ。1969年伊勢ヶ濱部屋に入門、同年三月場所で初土俵。桐山部屋を経て、定年時は朝日山部屋所属。2008年一月場所より呼出のトップである立呼出を務め、20…
元立呼出・秀男さんがポツリポツリと語る、昔のおすもうのこと、そして今のおすもうのこと。今回は呼出3大業務(呼び上げ・土俵作り・太鼓)のなかの太鼓について、そして、いよいよ始まる九月場所についてポツリ・ポロリと語っていただきました。