出版記念トークショー会場の回向院が「両国橋ワンダーランド」に!

おすもうさんが編集企画を担当した『知れば知るほど 行司・呼出し・床山』の出版を記念して開催が決定したトークショーは両国回向院が会場です。江戸勧進相撲初の常場所興行の地であり、その境内には初代国技館があったことで相撲とはゆ…
おすもうさんが編集企画を担当した『知れば知るほど 行司・呼出し・床山』の出版を記念して開催が決定したトークショーは両国回向院が会場です。江戸勧進相撲初の常場所興行の地であり、その境内には初代国技館があったことで相撲とはゆ…
おすもうさん編集部が編集・取材した『知れば知るほど 行司・呼出し・床山』(ベースボール・マガジン社より5月13日発売)の出版を記念し、スペシャルトークショーを開催します。 お招きするのは、行司・式守錦太夫さん、呼出し・利…
平成最後の春場所の新十両、荒汐部屋の若元春関。関取としてはじめての参加となった春巡業にて、川崎場所での稽古終わりを直撃!関取としての巡業のこと、新十両での土俵のこと、猫のこと、仲良しのあの関取のことなどを伺いました。 *…
力士との距離感が近く、本場所とは違う楽しみが満載の巡業。その①では巡業のタイムスケジュールをご紹介しましたが、その②では、“おすもうさん”がみつけた巡業のエンジョイポイント5つをチェックしましょう! エンジョイポイントそ…
おすもうさんならではの視点で巡業の楽しみ方をお伝えしている「“おすもうさん的”巡業を100倍楽しむ方法」2019年バージョン。今回は川崎巡業にお邪魔しました。 大相撲巡業は年に4回、春・夏・秋・冬に行われ、力士との距離感…
明治2年創建の靖国神社は、創建時の神社創立鎮座祭で奉納大相撲が行われてから、毎年例大祭で相撲が奉納されています。現在、4月の春の例大祭の奉納諸行事にひとつとなっています。境内にある土俵にて、土俵祭にはじまり、稽古、幕下以…
<この動画は音声が出ます>春場所の新十両、荒汐部屋の若元春関。関取としてはじめての参加となった春巡業にて、川崎場所での稽古終わりを直撃! 関取としての巡業のこと、新十両での土俵のこと、猫のこと、仲良しのあの関取のことなど…
<この動画は音声が出ます> 春場所の新十両、荒汐部屋の若元春関。関取としてはじめての参加となった春巡業にて、川崎場所での稽古終わりを直撃! 関取としての巡業のこと、新十両での土俵のこと、猫のこと、仲良しのあの関取のことな…