『相撲大事典』~現代書館・菊地泰博さん、金岩宏二さん~

相撲に関するあらゆる言葉を網羅した“角界の広辞苑”ともいうべき『相撲大事典』。日本相撲協会が全面協力、構想30数年、制作期間9年を経て完成したこの1冊は、ある男と男の約束のもと、地道な努力を重ねて2002年に第一版が刊行…
30代木村庄之助さんの「相撲字講座」第2回~満員御礼!

満員御礼! 定員となりましたので受付を終了いたしました。お申し込みありがとうございました! 相撲の魅力を伝えるウェブマガジン「おすもうさん」プロデュース 30代木村庄之助の相撲字講座(第二回) 「春のおすもう文化講座~相…
『相撲ファン』~安田洋明編集長~

ここ数年の相撲ブームにも一役買っている新感覚相撲雑誌「相撲ファン」。2015年1月に発売されたvol.1で使われた“スージョ”なる言葉もすっかり定着しましたよね。今回は、五月場所に合わせて発売される最新号(vol.7)の…
“おすもうさん的”巡業を100倍楽しむ方法2018~ご当地力士インタビュー~

巡業の楽しみのひとつ(巡業の楽しみ方詳細は“おすもうさん的”巡業を100倍楽しむ方法2019をご覧ください)といえば、ご当地力士の応援。2018年柏巡業にて、柏出身の隆の勝に地元・柏のことやチャームポイントのことなどを伺…
荒汐部屋のモルとムギ~祝!十両昇進・若隆景関とムギ

荒汐部屋から2人目となる関取が誕生しました! 若隆元、若元春、若隆景の大波三兄弟の三男・若隆景関がこの五月場所より十両に昇進します。それを記念して、若隆景関withムギのスペシャルバージョンをお届け! 入門から1年、ネコ…
藤しま家の寛吉さん〜90歳!最高齢の出方さん〜その③
「30代木村庄之助の相撲字講座」開催レポート!

4月21日(土)快晴。気温がぐんぐん上昇するなか、おすもうさん主催の初イベント「30代木村庄之助の相撲字講座」が開催されました。 場所は浅草橋・光雲堂3階のイベントスペースです。光雲堂さんは、行司さん御用達の書道用品専門…
藤しま家の寛吉さん〜90歳!最高齢の出方さん〜その②

国技館の相撲茶屋、藤しま家さんで働く90歳の出方さん、寛吉さんインタビュー。2回目は、出方さんのお仕事についてです。 〝兼業〟が多い出方さん。地方場所に行くことも ――昔と今の出方さんで、ここが変わったなというのはありま…
荒汐部屋のモルとムギ~プリンスなムギ

モルとムギに、ゴージャスな猫足ソファ風の爪とぎが届きました!ムギが爪をといでいる動画を撮ろうと、二代目ムギのエサ番、若隆元さんがエサで誘導するも、まったく動かないムギ。でも、若隆元さんには秘策が……。