『利樹之丞の呼出し歴史講座』開催レポート〜その2〜

2019年10月3日に蔵前・厳念寺にて行われた『利樹之丞の呼出し歴史講座』、レポート第2弾!利樹之丞さんの理想の呼び上げや、柝入れについてうかがいました。聞き手はもちろん、佐々木一郎さん(日刊スポーツ)です! お客様には…
2019年10月3日に蔵前・厳念寺にて行われた『利樹之丞の呼出し歴史講座』、レポート第2弾!利樹之丞さんの理想の呼び上げや、柝入れについてうかがいました。聞き手はもちろん、佐々木一郎さん(日刊スポーツ)です! お客様には…
2019年10月3日に蔵前・厳念寺にて行われた『利樹之丞の呼出し歴史講座』の模様を3回にわたってご紹介!開催の数日前に、利樹之丞さんの幕内昇進が決定したこともあり、会場はお祝いムードに包まれました。利樹之丞さんがこの日の…
秋場所直前に発売されたばかりの本書は、元「月刊相撲」編集長で、現在は同誌の編集はじめさまざまな媒体で相撲の記事を執筆されている十枝慶二さんの初めての著書です。十枝さんといえば、おすもうさんにご登場いただくのは2度目。おす…
令和元年9月5日、天国に旅立った荒汐部屋のムギ。追悼企画として、未公開動画を順次公開していこうと思います。ただ、いるだけでめちゃくちゃ可愛いムギをお楽しみください! 今回の動画は2017年8月、「おすもうさん」の立ち上げ…
実物大の江戸の街並みが体感できる江東区深川江戸資料館にて、2019年9月21日(土)から10月6日(日)まで、昨年に続き相撲の特別展示が開催されます。今年は江東区の名誉区民第1号であり永く江東区に住んだ、昭和の名横綱…
相撲の魅力を伝えるウェブマガジン「おすもうさん」プロデュース30代木村庄之助の相撲字講座(第八回) 満員御礼! でしたが、キャンセルが出ましたのでお受付中です! 相撲字の名手として語りつがれる30代木村庄之助(2代木村容…
令和元年9月5日、天国に旅立った荒汐部屋のムギ。追悼企画として、未公開動画を順次公開していこうと思います。ただ、いるだけでめちゃくちゃ可愛いムギをお楽しみください! 今回の動画は2017年8月、「おすもうさん」の立ち上げ…
令和元年9月5日、天国に旅立った荒汐部屋のムギ。追悼企画として、未公開動画を順次公開していこうと思います。ただ、いるだけでめちゃくちゃ可愛いムギをお楽しみください! 今回の動画は2017年8月、「おすもうさん」の立ち上げ…
たくさんのお申し込みありがとうございました。満員御礼となりましたので、キャンセル待ちでのお受付となります。 6月に開催し、大好評だった『知れば知るほど 行司・呼出し・床山』(ベースボール・マガジン社刊)の出版記念トークイ…
今回のおすもう人はミルクキャラメルでお馴染みの“森永製菓”。東京場所での一般投票型懸賞“森永賞”は相撲ファンにはよく知られていますが、その始まりは半世紀以上もさかのぼります。さらに、懸賞以外にもあった森永製菓と大相撲の関…